このダムは見たくてしょうがないダムの1基でして。 『 放流 』ってDVDを見てこのダムの放流が見たくて、見たくて!!
いつか必ず見てみたいと思ってます。 必ず!!!
で、到着しました。
ゲートピアが高くそびえ立ってます♪
天気も良くて、嬉しいです♪
スペック看板。
サイレン。
この減勢工が、ぼく的に大好きなんです!
なぜならイイ意味で減勢工として、役立たずだから。
見上げます。
維持放流設備は、
サイフォン式放流管だそうです。 (↑の看板より)
七色発電所の開閉所。
七色って名前もイイですよね。
取水口。
取水口のゲートもかなりデカい!
大林組製。
右岸すぐにトンネルがあります。
あそこに行きたいので、あとで行きます。
トンネルの雰囲気。
取水口のゲートの裏っかわ。
天端は、車で通過できます。ちなみに国道169です。
ゲートスペック。
どうしたら、欄干がこんなになるんだろう?
(゚▽゚*)ニパッ♪
(>▽<)ノ 絶対また来るからねー!!
初回投稿 2010-09-23 03:00:04
次回、広川ダム。 七色ダム放流編は続きを読むからどぞ→ 続きを読む