まずは、横断歩道を渡り展望台へと行きたいのですが、交通量がハンパなくて。 次から次へと車が!
で、やっとの思いで渡る。
工事してる?
おぉー!
このダムも以前チラ見していて、ガン見したかったです。
(゜ー゜)んん〜♪
しばし撮影しまくります。
この配管、パイプ?がこのダムの特長でもある♪ ザクみたいで、カッケー!
城山ダムを愛でまして、車にもどります。 ん!
ん!
で!こうなった。(ちょうどお昼だし。)
腹ごしらえを済ませ、向うはココ。 津久井湖記念館。
展示品を見学。 中でも気になったのが湖に沈んだ隋道。
渇水時に名板だけ引き上げたそうです。
城山ダム竣工当時の写真。
沈む前の沼本ダムもあった。
訪問日、2010/03/14
次回、三保ダム。
ラベル:ダム 城山ダム