あ、ごめんなさい。いきなり取り乱してしまい。
だって、電力会社がダムカードに参入してくるだなんて、夢が1歩踏み出したって感じで!
で、この日は井川ダムカードが目的でもありまして。
初めて見る、五郎ダム

この2人のキャラ名誰か教えて下さい。気になって夜も眠れません。
まだ下流のダム湖よりは、緑い井川湖。
( ´з`) もう!なんで中電レッドじゃないの?!
五郎ダム!
昭和33年竣工。
苔萌え

(人´∇`)
(*≧▽≦)キャー!!!
もうどうにでもしてww!!!
井川ダムのデコメも作ってみた。
ダム式の水圧鉄管って(゜▽゜)イイ!
(゚∀゚*)法面もヤバい!
ほぁ〜!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
大自然。
大嫌い!大嫌い!大好きっ

旧中電マーク萌え

横顔もステキ。
HG特有の穴。
欄干

見下ろすよね。
あ!屋根だけ中電レッドだ!
井川展示館。カードはここで。
誇らしげ。
管理事務所。
井川湖キレイ

發♪
さっきも撮ったやん! しかし、この苔ってば。
この子誰?古いと思いきや、マークが現行だし。
お休みだった。
年代物。
HGならではの背中。
散策中。
中電は、堰堤をダムと虚勢を張ったり、ダムなのに堰堤と謙遜したりとあまのじゃく??
でもそんな中電が好き。
導流壁がバットレスみたい。
え〜君!名前は?
ぼく!お名前は?
わしゃ、井川大仏じゃが!
この日、まだ帰りたくなくって、
急遽、車中泊決行!
それまでの間、
探索してみたのが、
この夢の吊橋。
が!老朽化の為、渡れず。orz
昔懐かしのパンを近くの昔懐かしのお店で買ってみました。
マーガリンが入ったやーつとチョココロネ♪
訪問日、2010/03/03 次回、畑薙第二ダムなり。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
追記。
千頭ダムを攻略し、次に来たのが五郎ダム。
放流してますよw!(一門だけど。)
で!適当な場所で車中泊してましたら、近づく車が! そしてピッタリ横付けされたので窓を開けてみる。
ぼく 『どうかされましたか??』
運転手 『いや、お兄ちゃん変な事考えてないよな?』
ぼく 『いやいやいやw!!まさか!そんな事考えてないっすよw!!』(その意味を即座に感じる。)
ぼく 『ぼくダムが大好きで、車で泊まって明日畑薙ダムへ行こうって思ってるんですよ。』
運転手 『そうだったのかぁ』 ってそのまま車を走らせ通り過ぎた。
かと思いきや、バック走行してきてタッパに入ったお惣菜を2つくれた。 なんて心優しい方なんだ!! ありがとうございましたす!m(_ _)m
ハラペコなので早速、(≧人≦) 頂きまーす!!
完食! もう1つは、翌日の朝ごはんにしよう。
実はこのとき手持ちの食糧が、危機に瀕してまして。 この辺りは、コンビニなんて便利なものはありません。
撮影日、2010/07/18 翌日は畑薙第二ダムへと。