榛原川堰堤です。
中電の取水堰。
見落としがちなんですが、ダム好きならではのアンテナで捕獲成功

こんなにちっちゃくて目立たないんですよ。
カワイイでしょ!?
車を停めて、撮ります。
今回初めて大井川水系を探索してみて、気付いた事があんですが。
中電なのにゲートが赤くないのは、景観を損なわないように塗り変えたと憶測してみるんです。
(景観を守る条例とかで)
以前までどの中電ダムも、ゲート赤かったんですよ。
ネット確認もできるし。
なにより、このピアにそのなごりが赤く残ってるし。
やっぱり、中電レッドであって欲すぃと1ダム好きの思いです。
そんなにチクチクしないで。
利水使用標識。
この河川名、なんて読むのか分かります??
『はいばらがわ』ですって。 ぼく読めなくって検索しますた。あはは!
この後大井川水系には何度も通うことになり、良いネタ仕入れておりますのでお楽しみに♪
訪問日 2010/03/04 次回、栃木遠征編。