片道510`8時間。 しかも日帰りて。
栃木県営ダムがオリジナルの
ダム紹介カードなるものを配布開始したとの情報を聞きましたので、早速。
でも到着したのが、まだ7時。

配布時刻までまだありそうなので、
散策してみます。
奥に見える橋は、もみじ谷大吊橋です。
塩原湖。
コンジットの、
緑ぃ予備ゲート。
レストハウスもあるし、 (有名人のサインも数枚ありました。)
そのライバル店もあり、休日は人でごった返すようです。(たぶん。)
もみじ谷大吊橋の主塔はなにやら工事中。
もみじ谷大吊橋のアンカレイジ。
それでもまだ時間がありそうなので、大黒岩の遊歩道から
ダム直下へ行けないものかと探索してみます。
こんな道のりを
矢印のように降って行きます。
お!何だあれは?
道板が。 でもこの先へ行ってみても、
それ以上行く術がなくって、引き返す事に。
違うルートから探索してみます。
木ジャマ。(パジャマの言い方で。)
これが限界なのか?
( ̄〜 ̄)ξ
なんだかなぁ。
(>へ<)おもしろくない。
諦めて、そろそろカードを♪
頂きに天端へと。
あの吊橋から撮影できたらなぁ。(´・ω・`)
でも一般者立禁。(´Д`)チェッ!
こんな風に撮りたいだけなのに。
これは、管理事務所にあった写真でして。 カードを無事ゲット♪
下流の吊橋から撮りたい欲求を残し、
次の目的地、いざ寺山ダムへ!
訪問日、2010/03/26 次回、寺山ダム。