この日のうちに灰塚ダムに到着しましたが、もうすっかり夜なので駐車場で車中泊します。
夜ご飯はダムじゃなくって、通りかかりのスーパーのお惣菜&缶チューハイです。
たこメンチカツなるB級グルメが、とっても美味しかったw!! からしマヨをかけてみた。ウマ-( ゚Д゚)-ッ!!
(撮っておけば良かった!(>_<))
でもって、日付も変わり2010/01/09 6日目の早朝。
少しづつ近づいてはパチリ☆
ゆっくりと堪能します♪
正面まできました。
いざ!あの橋へ!
初めて見る、引張ラジアルぅww


さらに近づきます。
説明看板。
( ゜Д゜)/ ご飯下さーい!
なんか泣いてる顔に見えてしまうのは、きっとぼくだけじゃないはず。
あはは! ヘンテコめっ!
引張♪
橋を渡り、左岸まできますた!
戻りますた!
ちょっとアングルを変えてはパチリ☆の繰り返し。
キリがない。
エレベーター塔。
その2
直下の公園からトンネルを通りエレベーターで、天端までやって来ました。
減勢工は必ず見下ろしますよー!
横顔もね。 フーチング&堤趾導流壁も見所ですよね。
自然越流部もね。
その2 なんか薄っ!
ハイヅカ湖。(ウィキ情報によると、北海道以外でのカタカナは珍しいんだってさ。)
うふ♪
(゜▽゜)イイ!
左岸にも来ちゃいました。
その2
(゜¬゜)ジュル!
( ゜Д゜)/ おかわりぃw!!
帰り再びトンネルへと。
広島FMが流れてました。
こんなのあった。
その2 (他にもいろいろあった。)
(^ー^* )おもしろかったw!! 次回、社口ダムなり!
ラベル:ダム 灰塚ダム 引張りラジアル